新規投稿 2018/05/25・最終更新 2019/07/21
今回は岐阜県高山市が主な舞台である「氷菓」の聖地巡礼記事となります。
・情報・写真が正確とは限りません
・近隣に迷惑をかける行為はやめましょう
・実際には静岡県にも聖地があります
高山市配布の舞台探訪マップ より
- はじめに
- 聖地 高山へのアクセス
- 高山駅前
- 高山濃飛バスセンター
- 斐太高校
- 高山市図書館煥章館
- 宮川朝市通り
- 鍛冶橋
- 古い町並
- 久美愛厚生病院 (跡地)
- 不動橋
- 弥生橋
- 宮川・宮川河川敷
- 本町4丁目・ポスト
- 鍛冶橋駐車場
- 鍛治橋交差点
- 本町2丁目
- 喫茶去かつて
- バグパイプ
- 一本杉白山神社
- 日枝神社
- 一宮水無神社
- 臥龍桜
- 平湯バスターミナル
- 平湯民俗館 平湯の湯
- 山荘湯乃里
- 桜ヶ丘八幡神社
- 加茂荘
- 高山で見つけた「氷菓」
- 最後に
- 併せて是非ご覧ください
はじめに
「氷菓」は私が岐阜県に通うきっかけをくれた作品です。(最終的には聲の形によりハマりましたが)
そして、本記事は以前のブログ記事のリライトとなりますが、今回は写真など追加をいたしました。
聖地 高山へのアクセス
東京からのルートとなりますが、私は2通りを使い分けています。新幹線ルートだからといって高山本線は時間短縮が見込めないため、安くて速いルート②をお勧めいたします。
①新幹線ルート
東京から東海道新幹線で名古屋まで。
名古屋から「特急 ひだ」で高山駅に到着。
②在来線ルート
新宿から特急「あずさ」で松本まで。
松本から高速バス「高山バスターミナル」行きで高山駅前に到着。(事前予約不要)
高山駅前
作中に駅舎の直接登場はありませんが、JR東海とのタイアップ切符発行時のイラストに、改札口と1番ホームが描かれています。
ホーム上の「ようこそ高山へ」がイラストでは「ようこそ神山へ」となっています。
と思っていたら、高山駅は新しく生まれ変わっていました。綺麗だけど味気ない気もしたりして。
夜間の照明はとても美しいですね。
高山濃飛バスセンター
高山駅横にあります。夏合宿へはこちらからバスに乗車したのでしょう。
余談ですが、ここからは白川郷や岐阜市、名古屋に松本、大阪や東京行など豊富な路線があります。
斐太高校
神山高校のモデルとなった斐太高校は、原作者の米澤氏の出身校であり、なかなか県下レベルは高いようです。
2014年2月頃に学校周辺は工事をしていました、
高山市図書館煥章館
作中「連峰は晴れているか」の回で新聞記事の調査時に登場しました。
・・・実は館内撮影許可は頂けたのですが、ブログなどへの転載は難しいようです。
なので図書館展望台から見た(館外)高山市内をどうぞ。
宮川朝市通り
1期オープニングで登場します。
こちらのお店も1期オープニングに登場します。
1期オープニングの水位計です。
鍛冶橋
「連峰は晴れているか」などで登場します。
鍛冶橋中ほどにある「手長・足長」です。この像は夫婦設定があり、足長が夫で手長が妻となります。
古い町並
作中では「愚者のエンドロール」で登場します。
以下は古い町並みの参考となります。
久美愛厚生病院 (跡地)
作中では頻繁に背景としてえがかれていたしたが、2014年に訪れた時には新病棟に移転後で、旧建物を取り壊していました。
不動橋
「手作りチョコレート事件」で登場します。
弥生橋
「連峰は晴れているか」で登場しますが、実は晴れても連峰はありません。
1期オープニングで登場する小さな橋ですが、2016年に巡礼時からは撤去されています。
橋撤去後です。最初は資材が積んでありましたが、それも撤去をされました。
宮川・宮川河川敷
鍛冶橋付近。
弥生橋から鍛冶橋方向を眺める。1期オープニングシーンです。
「愚者のエンドロール」の1シーン付近ですが、折角の川敷は雪で埋もれてしまいました。
本町4丁目・ポスト
奉太郎が姉に手紙を送るポストです。
鍛冶橋駐車場
「愚者のエンドロール」で登場します。
鍛治橋交差点
こちらの交差点は作中頻繁に登場します。
本町2丁目
1期オープニングに登場します。
喫茶去かつて
「万人の資格」などで登場する喫茶店です。
奉太郎と先輩は2階席にいきました。
バグパイプ
「名誉ある古典部の活動」などで登場する喫茶店です
一本杉白山神社
「名誉ある古典部の活動」で登場します。奉太郎自宅の向かいにあります。
日枝神社
1期オープニングで登場します。
「あきましておめでとう」で登場します。
社務所から本殿まで描かれています。
社務所横にある階段ですが、本編登場があったような、、、
ちなみに雪の季節にはこのようになります。
一宮水無神社
最終話「遠まわりする雛」で登場します。最寄り駅は飛騨一ノ宮駅です。
敷地内にある参集殿も登場します。
臥龍桜
最終話「遠まわりする雛」で登場します。最寄り駅は飛騨一ノ宮駅です。
平湯バスターミナル
「正体見たり」の合宿回で登場します。
バスターミナル内の自販機も描かれています。
濃飛バスは作中のバスと型が違うようですが、参考までに。
平湯民俗館 平湯の湯
「正体見たり」の合宿回で登場します。寸志をお支払いして入浴します。
2019年6月現在、更衣室及び浴場は撮影禁止となっています。
雪の季節はこのようになります。
山荘湯乃里
「正体見たり」の合宿回で登場します。位置以外は作中とかなり異なります。
館内構造は似ている感じを受けます。
部屋からの風景は作中とほぼ一緒ですね。
桜ヶ丘八幡神社
千反田さんの家の土地部分は高山市にありますが、実際は神社となっています。
この辺りは豪農千反田家の田んぼなのでしょう。
加茂荘
千反田さんの家の家屋部分のモデルは、静岡県掛川市にあります。
千反田さんが迎えにでてきます。
4人が座っていた縁側です。
作中では千反田さんの部屋と同じ襖の柄です。
高山で見つけた「氷菓」
飛び出しえるたそ。こう考えると大垣に飛び出し硝ちゃん設置してほしいです。
めでたいですな。
欲しいですな!
まるっとプラザ。
商店街にあるただならぬ薬局。
イータウンには岐阜県が舞台のアニメ作品が勢揃いです。
しかし近頃は縮小傾向にあります。
確か高山駅前の土産屋さん。
古い町並みでも存在感あり。
山荘湯乃里館内です。
平湯バスターミナルにて。
最後に
高山は聖地巡礼を抜きにしても素晴らしい街だと思いますが、私は春秋の高山祭を一度も観覧したことがないのです。早急になんとかせねばと思います。
まだまだ未踏地もありますので、回収にも精を出したいと思います。
今回は以上となります。
併せて是非ご覧ください
アニメ聖地巡礼記事は他にもございます。