「都道府県魅力度ランキング」岐阜県は42位の大波乱

新規投稿 2018/10/16・最終更新 2020/10/15

今回は2020年の10月14日に発表された、47都道県の総合的な「魅力度ランキング」の順位結果及び、関東民である私による岐阜県(主に観光)推しの記事となります。

2021年は36位でしたが、本記事の更新は致しません。

 

はじめに 

私が勝手に愛して止まない岐阜県の「都道府県魅力度ランキング2020」順位は、47都道府県中の42位とのことです。2019年は36位、2018年は40位でしたので、まさかのランクダウンとなりました。

このランキングは本記事でも主題としている通り「観光地」「観光イベント」の人気に大きく左右される性質があると考えています。(北海道・沖縄・京都・東京が毎回上位独占するため)

また今回のランキングは総合的に「コロナ流行地は昨年よりも順位が下落」とされています。

岐阜県が昨年よりも順位を落とした理由は以下ではないでしょうか。

・名古屋由来(自治体発表)のコロナ流行地となってしまった (イメージダウン)

・高山まつり、大垣まつりなどイベントがすべて流れてしまった (認知度ダウン)

しかし本年、来年あたりまではなかなか厳しい現状が続くと推測します。

 

岐阜県ってどう思う?

いきなりですが、岐阜県へのイメージ…何が湧きますか?

トージェン私は岐阜県の事だけを考えていますよ。

…ちなみに私が直接聞いた意見としては「名古屋の植民地」「何もなさそう」「わからない(浮かばない)」あたりです。が、ネット検索による匿名掲示板では「日本でいらない5大県の1つ」「国民の大半が一生行かない県」「暑いか寒いだけ」など攻撃的な意見もチラホラ…ヘタをすると岐阜県の位置を把握できていない"たわけ"まで居たんです。

f:id:nichinichisou0808:20200520192944j:image

まさかこれが岐阜駅前だと…流石に思わないか

まとめ「岐阜県の印象は」埼玉県・奈良県に似ている気がする?

 

岐阜県内の地方と地域

岐阜県の位置すらわからないのは論外として、岐阜県内の簡潔な地方説明となります。

岐阜県は日本列島本州のほぼ中央に位置しており、県南部は美濃地方、北部は飛騨地方と呼ばれ、かつての美濃國と飛騨國に相当しています。

廃藩置県施行時には美濃國のみを岐阜県としましたが、明治9年に筑摩県の一部となっていた飛騨國が岐阜県に編入をしました。

現在の美濃地方はさらに「岐阜地域」「西濃地域」「中濃地域」「東濃地域」と区分されることが頻繁にあります。

f:id:nichinichisou0808:20200512155821j:image

岐阜県の自治体区分された地図となります。今回は地図上に名称記載のスポット(市町村)の一部を紹介いたします。

岐阜市は「岐阜地域」、大垣市と養老郡は「西濃地域」、郡上市は「中濃地域」、高山市と飛騨市が「飛騨地域」となります。右側の真っ白な部分は私は未踏破密集地の「東濃地域」となります。

まとめ「これで岐阜県内の位置関係はバッチリやよ」

 

岐阜県は観光大国でしょでしょ

記事の本題前に岐阜県の観光イメージをお伝えできれば、と中途半端なワタクシが岐阜県内の観光を褒め称えてみます。

・実は観光・文化に超強い岐阜県

県内各地に清流などの豊かな自然、寺社仏閣、城に古い街並、祭などのイベント、あらゆる独自文化が揃っています。無いのは「海水浴場」くらいではないでしょうか。

平成30年度に岐阜県外在住者の岐阜県への旅行客数は…東海地方最大の愛知県や、リゾート大国長野県と同程度との結果が出ています。(国調査)

ちなみに県内の観光地点数(自然,歴史,イベントなど7項目合計数)は、47都道府県中の10番目位に多い450地点程となります。(国調査)

・・・しかし岐阜の県民性は「堅実・控えめ」とのことで、大好きなお国自慢を外ではしない、更には各都市の観光協会のアピールが地味…なのかもしれません。

 

近年では映画「君の名は。(飛騨市)」、「映画 聲の形(大垣市)」「氷菓(高山市)」の舞台(聖地)としての岐阜県が「新たな観光」の人気として高まっています。

f:id:nichinichisou0808:20201015103804j:image

「聲の形」の大垣市

f:id:nichinichisou0808:20190416003047j:image

君の名は。」に登場した飛騨古川駅

しかし岐阜、西濃、東濃への県外観光客は、マイカー移動・目的地は1スポット程度の観光を楽しみつつ「日帰り」のパターンが9割を占めています。「観光客数は少なくないが。県内で出費をしてくれない」状態は特に西濃地区で顕著なようです。

しかし、そんな中で唯一高山市への観光客は、約半数が宿泊を伴っているのです。また飛騨高山には欧州からの観光客数が国内でも群を抜いて増加中との集計も発表されています。

・飛騨高山,白川郷,下呂温泉,中津川宿…全て岐阜県です

そして最後になりますが…。

「飛騨高山って岐阜県なの?」と言う人が関東にはワンサカ、恐らくは日本中に存在している筈です。県外の人からはこの程度の認知度の岐阜県って…飛騨高山地方に知名度で負けてるのか。

しかしながら、当の岐阜県民の皆様ですら「飛騨と岐阜は(文化など)違うから、あっちの事はよくわからない」と言う方が多数なのも事実。ははは。

まとめ「安定の人気観光地は岐阜市・郡上市・下呂市・高山市」

 

岐阜県に無いのは空港だけ! (交通網)

岐阜県での生活・観光移動は「車社会(個人調査)」が中心となります。岐阜県全体での鉄道網は弱い気もしますが、代わりに高速路線バスや路線バスが充実をしています。

そして、県内の各務原市には空自の航空基地はあるのに、一般の空港不在の岐阜県なのです。

■鉄道網

県南部は東海道本線や中央西線、名鉄の利便性が高く、岐阜市・大垣市・各務原市・多治見市などから名古屋、米原乗換から京阪神まで在来線アクセスが可能です。

f:id:nichinichisou0808:20200823021819j:plain
f:id:nichinichisou0808:20200823013354j:plain

JR東海 / JR西日本東海道本線

東海道新幹線の利用には名古屋駅が断然便利ですが、岐阜県内にもひかり(一部)・こだま停車の「岐阜羽島」があります。・・・岐阜市街地からは少し(かなり)離れていますが、とりあえず新幹線駅はあるのです。

f:id:nichinichisou0808:20200521181118p:plain
f:id:nichinichisou0808:20200521181111p:plain

東海道新幹線 岐阜羽島駅

鉄道の問題点は県中部と北部と考えます。JR高山本線を筆頭にローカル線的な運行形態のために利便性が高いとは言えません。高山駅までは岐阜・名古屋などから直通特急もありますが、山間部の単線が影響しているのか速達性が高いとは言えません。

おおよそですが岐阜~高山間の所要時間を比較すると、特急列車2時間15分・普通列車3時間45分、高速バス2時間となります。

■路線バス網

岐阜県内は岐阜バス、濃飛バス、名鉄バス、アルピコ交通(松本便)の高速・都市間バスが充実しています。岐阜や高山などから東京直通の高速バスも運行中です。

f:id:nichinichisou0808:20200823013424j:plain
f:id:nichinichisou0808:20200823025938j:plain

左:岐阜バス(岐阜-郡上) 右:濃飛バス (高山-松本)

都市間バス車内は豪華ですがトイレなしです。f:id:nichinichisou0808:20200824124613j:image

それぞれ、長野県松本〜高山、岐阜〜東京駅路線。

f:id:nichinichisou0808:20200823030244j:plain
f:id:nichinichisou0808:20200823024552j:plain

左:アルピコ交通(高山-松本) 右:JR東海バス (岐阜-東京)

岐阜県内は高速路線バスでの移動が便利です。f:id:nichinichisou0808:20201015101130j:plainJR岐阜バスターミナル

f:id:nichinichisou0808:20190129185523j:image名鉄岐阜バスターミナル

f:id:nichinichisou0808:20201015100637j:plain
f:id:nichinichisou0808:20201015100642j:plain

高山濃飛バスターミナル / 平湯バスターミナル

■高速道路網

 岐阜県は基本車文化のため、高速道路網は充実をしているようです。


f:id:nichinichisou0808:20200522023424j:image

f:id:nichinichisou0808:20200522023420j:image

・・・「ようです」としたのは私、岐阜は公共交通機関または徒歩と決めておりまして、知識不足なのです。

まとめ「岐阜県での移動は一部地域を除いてマイカー・路線バス」が断然便利!

 

岐阜県のおすすめポイント 

こちらでは施設スポット単位ではなく、岐阜県に 滞在中にな素晴らしい体験や感銘を受けたオススメポイントの一部をご紹介させていただきます。

 

1.清流と自然から文化も知る

 ~岐阜市・大垣市・高山市・郡上市・養老町

岐阜県はその地形から「飛山濃水(ひざんのうすい)」と言われています。

北部の飛騨地域は3000m級の山々が連なり、美濃地域には清流木曽三川(木曽川・揖斐川・長良川)を有しています。

f:id:nichinichisou0808:20200521182247j:plain清流長良川 (岐阜市内) ご提供写真

県中心の郡上市を水源とする清流長良川は「日本三大清流」と評され、岐阜市街地から木曽川へと合流します。

特に郡上周辺の長良川、和良川、吉田川で漁獲した天然鮎は、品質(姿形・香り・風味) が優れており、毎年全国開催される「清流めぐりきき鮎会2019」では、清流強豪四万十川など63河川の中から、岐阜県和良川産の天然鮎が史上最多となる通算4回目のグランプリを受賞しています。

 

岐阜県はお米の品質も高く、2020年に飛騨地方のコシヒカリが最上級の「特Aランク」を取得しました。(一般財団法人日本穀物検定協会)f:id:nichinichisou0808:20200521045445j:image各務原市

美濃地方では岐阜県ブランド米「ハツシモ(特A→Aランク)」が盛んに作られているようです。(関東地方にはあまり流通しません)・・・米作りは土作り。

f:id:nichinichisou0808:20201011153938j:plain養老の滝(養老町)

岐阜県では「清流の国ぎふ」を推進していますが、実際岐阜県には水と深い関わりを持つ都市が非常に多い傾向にあります。・・・清流と自然は岐阜県民の誇りなのです。

 

2.史跡名城を巡って美濃・飛騨の歴史に浸る

 ~岐阜市・大垣市・海津市・郡上市・海津市・高山市・飛騨市・養老郡

岐阜県は戦国時代以降要衝となった美濃國、江戸時代には天領となった飛騨國にそれぞれの歴史文化があります。また東西文化の融合地大垣…興味が尽きることはありません。

岐阜市、大垣市、郡上市には復興ながら天守もあり、山城、平城など築城方法も様々。もちろん天守より城下町を望めます。

f:id:nichinichisou0808:20200824083924j:plain郡上八幡城 (郡上市)

高山は山奥深い場所にもかかわらず、鉱物採掘や木材伐採による良好な財政状態から、江戸時代には幕府直轄地・所謂「天領」の時期がありました。現在でも市街地に「高山陣屋」(当時の役所)があります。f:id:nichinichisou0808:20200520083934j:image高山陣屋 (高山市)

岐阜県内には歴史ある神社が数多くあります。中でも飛騨地域を代表する「飛騨一ノ宮神社」など由緒ある神社も数多くあります。f:id:nichinichisou0808:20200824083753j:plain飛騨一ノ宮神社 (高山市)

 

3.現存する古い町並みをそぞろ歩き

 ~岐阜市・郡上市・高山市・飛騨市・白川村

飛騨高山市街地の古い町並みをはじめ、岐阜市川原町、郡上市八幡町など県内各地に伝統家屋が軒を連ねています。f:id:nichinichisou0808:20200822230610j:plain郡上八幡 古い街並

f:id:nichinichisou0808:20201015104317j:image高山市 古い街並f:id:nichinichisou0808:20201015104321j:image飛騨市 

 

4.伝統文化とイベントを楽しむ

~岐阜市・大垣市・郡上市・高山市・飛騨市

岐阜県内では重要無形文化財指定の例祭が毎年盛大に開催されています。

岐阜市の長良川に伝わる1,300年の伝統漁法「長良川鵜飼漁」により漁獲した鮎は、国内唯一の皇室御用鵜飼としても有名ですが、その活動が評価され「清流長良川の鮎」は世界農業遺産に登録されました。

f:id:nichinichisou0808:20201015101806j:plain大垣まつり(大垣市)

f:id:nichinichisou0808:20200511223024j:plainぎふ 長良川鵜飼(岐阜市)

 

5.都市公園で芸術を体感する!

 ~養老町

「養老天命反転地」は誰もが初体験となる、5感をフルに駆使する芸術作品群。体全体で楽しみましょう。

f:id:nichinichisou0808:20201011154025j:plain養老天命反転地

 

6.センスの良い都会の夜景に心酔

 ~岐阜市

岐阜駅前に建つ「岐阜シティ・タワー43」の無料展望室からは眼下に岐阜市内、遠くには大垣市や名古屋市も望めます。f:id:nichinichisou0808:20200512092849j:plain岐阜市街地

 

7.岐阜県内グルメに舌鼓は打ち通し

姿から風味まで日本一と名高い天然鮎をはじめ、飛騨牛に飛騨の郷土料理、ラーメン、伊勢湾や日本海の新鮮な魚貝類、ご当地ラーメンまで美味しくいただけます。f:id:nichinichisou0808:20200512231822j:plain

 

8.良質で多種多様な銘酒を楽しもう

岐阜県は酒処です。

県内の良質な水と米、酵母から作られる日本酒…とくれば当然絶品揃いとなるのです。県内でも飛騨や美濃地域だけでなく、各都市毎に酒蔵が複数あるため、県内総酒蔵は50を超えるほどです。

f:id:nichinichisou0808:20200521053755j:image

…ちなみに私個人は岐阜旅行中は朝でも昼でも夜まで飲酒をします。そのため旅先ではいつも公共交通機関を利用しています。

 

9.2020年の岐阜県は戦国時代!

今年のNHK大河ドラマ「麒麟がくる」をご存知ですか?

現在多き戦国武将・明智光秀を中心にとした物語…織田信長、斎藤道三など戦国大名・武将も多数登場するなど、久々にNHKの気合いが入った大河ドラマとなっています。

・光秀の出身地は美濃國説が有力

・光秀は美濃國の斎藤道三に仕えた

・斎藤家に勝利した織田信長は美濃を拠点とした

f:id:nichinichisou0808:20200522020013j:image

岐阜城所蔵の織田信長公像

作品の舞台は美濃國、登場人物も美濃國と深い関係があるいうことで、今年の岐阜県美濃地域では、例年以上に歴史観光に力を入れています。

「麒麟がくる」の聖地巡礼から岐阜県好きになる…アリな上に超良いと思います。

f:id:nichinichisou0808:20200512082518j:plain
f:id:nichinichisou0808:20200512092824j:plain

岐阜県では光秀・信長・道三が、戦国時代が熱い

・・・他にも沢山の魅力があるのが岐阜県なのですが、いかんせん面積が広くて広くて…私は大垣市、高山市、郡上市中心街に少し詳しいだけです。

あ、でも岐阜県民の方も皆さん「岐阜県は広大です」と仰るので、私の勘違いではないようです。 

 

岐阜県の主要都市紹介 (一部更新中)

ここからは私が訪れた岐阜県内の都市とスポットなどについて、ややあっさり気味にご紹介いたします。 

■岐阜市について

岐阜県の中心は大都会に歴史、観光から自然まで揃う信長公の街

岐阜県の県庁所在地となる岐阜市は、以前は繊維業が盛んでしたが、現在ではビジネス都市、観光地として、岐阜県内の移動拠点として重要な役割を果たしています。 

JR岐阜駅は超かっこいいです。f:id:nichinichisou0808:20190129185436j:image

岐阜駅周辺の夜間ライトアップは素晴らしく美麗。f:id:nichinichisou0808:20190129185514j:image

駅前広場では頻繁にイベントも開催されます。(これはビールフェスタ)f:id:nichinichisou0808:20190719164043j:image

JR駅前には信長公の像が!f:id:nichinichisou0808:20190129185531j:image

岐阜駅周辺f:id:nichinichisou0808:20190129190912j:image

JR岐阜駅北口とは空中デッキで繋がっている43階建ての建造物。商業と住居での43階建築は東海地区で再高層となっています。

専用エレベーターを利用して、43階から東海地区を一望しましょう。f:id:nichinichisou0808:20200512231902j:plain

展望室からは東南・東・北方向の見事な眺望が楽しめ、金華山や長良川は勿論のこと遥か先の名古屋駅ビルまでもが見えることもあります。

写真では東方向を向いています。すぐ下に見えるのがJR岐阜駅北口広場となります。f:id:nichinichisou0808:20191031005059j:image

そしてこの展望台は岐阜の夜間も楽しめます。これで無料開放とは素晴らしいですね。f:id:nichinichisou0808:20200512092849j:plain

岐阜市街地を高所からf:id:nichinichisou0808:20200512082718j:image


f:id:nichinichisou0808:20200520040830j:image

f:id:nichinichisou0808:20200520040935j:image

これが岐阜市図書館「メディアコスモス」です。オシャレ。f:id:nichinichisou0808:20190719013305j:image

f:id:nichinichisou0808:20190129185449j:image

難攻不落の岐阜城です。f:id:nichinichisou0808:20190129185527j:image

シティ・タワー43よりも高所となる天守より北方向(上段)岐阜市内(下段左)、長良川に架かる岐阜市を代表する長良橋(下段右)を望みます。f:id:nichinichisou0808:20190719013324j:image

f:id:nichinichisou0808:20200512111125j:plain
f:id:nichinichisou0808:20200512111106j:plain

 「河原町」は歴史風情を感じることのできる地域です。伝統工芸店から喫茶店、天然鮎料理店など様々なお店が軒を連ねています。

f:id:nichinichisou0808:20200512114830j:plain

f:id:nichinichisou0808:20200511222432j:image

f:id:nichinichisou0808:20200512114837j:plain
f:id:nichinichisou0808:20200512114840j:plain

f:id:nichinichisou0808:20200512114833j:plain

金華山付近の長良川に架かるシンボル的な長良橋です。f:id:nichinichisou0808:20200512192432j:image清流長良川 (岐阜市内) ご提供写真

夏に開催する長良川の鵜飼見物は大人の贅沢な遊び。f:id:nichinichisou0808:20200824103825j:plain

ブログ内に関連記事がございます(以下リンクより) 

おすすめ宿泊施設「岐阜グランドホテル」

 (長良川鵜飼事務所より徒歩18分)

長良川沿いは金華山の対岸に建つ、長良川温泉では皇室・VIP御用達のホテルです。

なかなか上質であるにもかかわらず、宿泊料金は食事なし3,500円/1泊から(2020.5.12現在)とリーズナブルとなっています。ちなみに岐阜駅からは距離があるため、私は4人乗車でタクシーを利用しました。

f:id:nichinichisou0808:20200511201104j:plain

f:id:nichinichisou0808:20200511082325j:image

 

■大垣市について

大産業都市なのに良質な水にも恵まれ、年間を通して観光イベントの熱い街

「水都 大垣」と呼ばれる岐阜県第2位の規模の大垣市は、工業都市として繁栄し、有名企業の本社が名を連ねています(西濃運輸や大垣共立銀行)。また、観光にも力を入れており、「大垣まつり」は東海地方随一の規模を誇るイベントとなっております。

 

JR大垣駅周辺f:id:nichinichisou0808:20200512082503j:image


f:id:nichinichisou0808:20200520041139j:image

f:id:nichinichisou0808:20200520041133j:image

戦中に全壊するまでは国宝だった大垣城。f:id:nichinichisou0808:20200823013430j:plain

大垣城天守より大垣駅方向(北)を望む。f:id:nichinichisou0808:20200511222233j:image

「ミニ奥の細道」散歩コースは市街地を流れる水門側沿いを散策可能。 f:id:nichinichisou0808:20200512082540j:plain

f:id:nichinichisou0808:20190905205354j:image

この一帯は「四季の広場」として愛されています。「水都 大垣」にふさわしいまちづくり。f:id:nichinichisou0808:20190129190431j:image

水都ならではの自噴湧水群が市街地にも複数あります。まずは大垣八幡神社境内 (所在地はコース上)f:id:nichinichisou0808:20200519185833j:plain


f:id:nichinichisou0808:20190905185301j:image

f:id:nichinichisou0808:20190905185305j:image

栗屋公園 (コース上に案内あり)f:id:nichinichisou0808:20200512231855j:plain

水門川に架かる意匠を凝らした20以上の橋脚がみられます。駅前通り交差点の下を水門川が流れる「新大橋」f:id:nichinichisou0808:20191102013331j:image

スタート付近「新牛屋橋」/ 市役所近く「清水橋」

f:id:nichinichisou0808:20200512231751j:plain
f:id:nichinichisou0808:20200512231813j:plain

コース終盤「貝殻橋」の横を流れる牛屋川に架かる橋「京橋」欄干の鏝絵は、橋の多い大垣でも特に風情があります。f:id:nichinichisou0808:20190905224334j:image

春のイベント…桜の季節には市内を流れる水門川で舟下りも楽しめます。f:id:nichinichisou0808:20190902234834j:image

桜満開時、新大橋から船町港跡までの水門川両岸は見事です。f:id:nichinichisou0808:20200512202753j:plain

f:id:nichinichisou0808:20200512202726j:plain
f:id:nichinichisou0808:20200512202743j:plain

ブログ内に関連記事がございます(以下リンクより) 

初夏となる5月に行われる大垣まつり。ユネスコ無形文化遺産にも指定されました。f:id:nichinichisou0808:20190831041705j:image

f:id:nichinichisou0808:20190129191003j:image

夏には「水都まつり」と「岐阜新聞主催大垣花火大会」の開催です。f:id:nichinichisou0808:20200827092716j:image

f:id:nichinichisou0808:20190831041926j:image

そして秋には大垣市民のための「十万石まつり」。 

 

さらに毎月月初には商店街開催の恒例イベント「元気ハツラツ市」。f:id:nichinichisou0808:20190719164205j:image

日本の各自治体とも交流イベント(物産展示即売)も活発に開催します。f:id:nichinichisou0808:20190719164210j:image

ブログ内に関連記事がございます(以下リンクより) 

おすすめ宿泊施設「クインテッサホテル大垣」

 (JR大垣駅より徒歩5分)

なかなか上質であるにもかかわらず、宿泊料金は食事なし4,000円/1泊から(2020.5.12現在)とリーズナブルとなっています。f:id:nichinichisou0808:20200511201215j:plain

f:id:nichinichisou0808:20200511082322j:image

■郡上市について

夏には一晩中踊り続けることで有名な「郡上おどり」、風情ある城下町と歴史的建造物がとても魅力的です。

 

桜と紅葉が素晴らしい郡上八幡城周辺。f:id:nichinichisou0808:20200822230331j:plain

城天守から見下ろす郡上八幡の町並み。f:id:nichinichisou0808:20200822230422j:plain

f:id:nichinichisou0808:20200822233642j:plain

古い町並み (鍛冶屋町)f:id:nichinichisou0808:20200822230610j:plain

古い町並み (大手町)f:id:nichinichisou0808:20200822230605j:plain

f:id:nichinichisou0808:20200520021258p:plain
f:id:nichinichisou0808:20200519235029j:plain

古い町並み (柳町)f:id:nichinichisou0808:20200822235303j:plain

観光案内所となった旧役場。f:id:nichinichisou0808:20200822230711j:plain

清流吉田川。どこにいても水が綺麗な岐阜県。f:id:nichinichisou0808:20200822231008j:plain

f:id:nichinichisou0808:20200822230839j:plain

日本の名水百選第1号に指定された湧き水です。f:id:nichinichisou0808:20200822230753j:plain

f:id:nichinichisou0808:20170626141319j:plain

f:id:nichinichisou0808:20190129193646j:image

ブログ内に関連記事がございます(以下リンクより) 

■海津市について

岐阜羽島駅・石津駅よりコミュニティバス

「千代保稲荷神社」は”おちょぼさん”の愛称で呼ばれ、一説では日本三大稲荷とも言われており、商売繁盛を祈願します。

また毎月月末は夜通し参道が賑やかとなる「月並祭」を開催中です。呑み食いまくりです。そしてこちらは岐阜県内でも有数の人気スポットなのです。f:id:nichinichisou0808:20200219023528j:image

拝殿です。参拝方法につきましては、皆様失礼のない範囲でご自由な様式にてどうぞ。f:id:nichinichisou0808:20200304133426j:image

油揚げが奉納されています。

f:id:nichinichisou0808:20200304132242j:image

本殿と隣接する聖霊殿です。f:id:nichinichisou0808:20200304132224j:image

ブログ内に関連記事がございます(以下リンクより)

 

■養老郡について

大垣駅より鉄道、公園内駐車場あり(マイカー)

関東から北の方々にはなじみが薄いかもしれませんが、東海地方から近畿地方にかけては有名なスポットが「養老公園」です。

養老公園内にある養老の滝は、日本の滝百選及び養老の滝・菊水泉として名水百選に選定されています。

f:id:nichinichisou0808:20190129191526j:image

f:id:nichinichisou0808:20190927061202j:image

養老公園の紅葉は見事なものです。f:id:nichinichisou0808:20190831044922j:image

養老公園より見渡す濃尾平野。f:id:nichinichisou0808:20190831044928j:image

世界的芸術家である荒川修作氏とそのパートナーで詩人のマドリン・ギンズ氏が生み出した、体で直接体験できるアート作品群です。

「人間の眠っている本能を呼び起こす」ことがテーマとなっています。f:id:nichinichisou0808:20190927052554j:image

f:id:nichinichisou0808:20190927052605j:image

f:id:nichinichisou0808:20190927053700j:image

「極限で似るものの家」は天井が岐阜県の形状をした不思議迷路。f:id:nichinichisou0808:20190927055229j:image

「楕円形のフィールド」では五感をフル活用する必要があります。f:id:nichinichisou0808:20190927060105j:image

ブログ内に関連記事がございます(以下リンクより) 

 

■高山市について (再構成中)

新宿、名古屋、大阪、岐阜駅より高速バス、松本駅よりバス、名古屋駅より鉄道

現在、日本人から外国人まで大人気小京都か高山市は歴史的な建造物から、アルプス登山の入り口として、また春と秋の「高山まつり」はユネスコ無形文化遺産にも指定され、さらに盛大に開催されます。これは余談ですが、温泉も駅前から充実しています。

 

高山市の鉄道玄関口です。f:id:nichinichisou0808:20191108203855j:image

夜の高山駅駅舎は芸術的です。f:id:nichinichisou0808:20190719011314j:image

正式名称は「飛騨高山古い町並 三町伝統的建造物群保存地区」となります。f:id:nichinichisou0808:20200512082537j:image

f:id:nichinichisou0808:20200510233447j:image

f:id:nichinichisou0808:20191110145824j:image


f:id:nichinichisou0808:20191110112347j:image

f:id:nichinichisou0808:20191110112730j:image

f:id:nichinichisou0808:20191110145126j:image

こちらは100年の歴史がある「吉島家住宅」。かつては造り酒屋の屋敷でした。家屋内の見学も可能です。

f:id:nichinichisou0808:20191110112638j:image

f:id:nichinichisou0808:20190719164503j:image

こちらは高山市図書館です。雰囲気がありますが新築です。最上階からは高山市街地を展望することが可能です。(図書館内無許可撮影禁止)f:id:nichinichisou0808:20191110145049j:image

そして高山と言えば「朝市」です。宮川沿いで毎朝開催されています。f:id:nichinichisou0808:20191110150032j:image

テント店舗だけではなく、戸建店舗も朝市専用店があります。

f:id:nichinichisou0808:20191110145907j:image

高山陣屋。当時の建築様式のままです。f:id:nichinichisou0808:20190719005747j:image

春と秋に開催される「高山まつり」はユネスコ無形文化遺産にも指定されました。春と秋で主祭神が異なります。f:id:nichinichisou0808:20190831041813j:image

f:id:nichinichisou0808:20190831041809j:image

ブログ内に関連記事がございます(以下リンクより)

おすすめ宿泊施設「スパホテルアルピナ飛騨高山」

 (JR高山駅より徒歩5分)

宿泊料金は朝食付き9,000円/1泊から(2020.5.12現在)ですが、高山祭りやオンシーズン時期により割高となる場合があります。

最上階には天然温泉浴場があり、高山市内を見晴らしも抜群ですf:id:nichinichisou0808:20200511201132j:plain

f:id:nichinichisou0808:20200511201336j:plain

f:id:nichinichisou0808:20200511082341j:image

 

■飛騨市について 

おとなりの飛騨市にも魅力的な歴史的建造物は多く、こちらも山車を使用した「飛騨古川まつり」がユネスコ無形文化遺産されています。

 

飛騨古川駅。f:id:nichinichisou0808:20190129191229j:image

範囲は広くありませんが、趣ある町並みです。f:id:nichinichisou0808:20190129191233j:image

飛騨市にも山車を使った盛大な「古川祭り」があります。f:id:nichinichisou0808:20190607111047j:image

f:id:nichinichisou0808:20190129191255j:image

f:id:nichinichisou0808:20190728110357j:image

f:id:nichinichisou0808:20190129191250j:image

f:id:nichinichisou0808:20190129191236j:image

f:id:nichinichisou0808:20190719164623j:image

 

■白川郷について

日本人ならば知らない人はいないであろう「白川郷」。その日本の原風景には外国人も魅入られているようです。f:id:nichinichisou0808:20190129191647j:image

内部見学可能な邸宅もあります。f:id:nichinichisou0808:20190129191651j:image

土日はかなり混雑するため、個人的おススメは平日です。f:id:nichinichisou0808:20190129191643j:image

ブログ内に関連記事がございます(以下リンクより) 

 

食と酒の魅力溢れる岐阜 (再構成中)

岐阜県はその縦長い土地ゆえ、飛騨地方と美濃地方で楽しめる食にも違いがあり、また酒造も多いのが特徴となっています。

 

岐阜県といえば「飛騨牛」ですね。これは高山で食べた刺身です。f:id:nichinichisou0808:20181016224028j:plain

西濃地方では伊勢湾や太平洋からの魚介類が楽しめます。f:id:nichinichisou0808:20181016224730j:plain

養老で食べた飛騨牛の焼肉。f:id:nichinichisou0808:20181016224018j:plain

郡上の天然鮎は最高です。f:id:nichinichisou0808:20190130193440j:image

岐阜市で食べる刺身もいい感じです。f:id:nichinichisou0808:20190130193443j:image

f:id:nichinichisou0808:20181016224012j:plain

関東で食べたら超高額になりそうな天然鮎定食。鮎の姿が美しいのです。f:id:nichinichisou0808:20181016224727j:plain

f:id:nichinichisou0808:20190719164839j:image

高山郷土料理 ざいご盛りf:id:nichinichisou0808:20190719165006j:image

そして〆は高山ラーメンで決まりですね。f:id:nichinichisou0808:20181016224015j:plain

f:id:nichinichisou0808:20181016223959j:plain

f:id:nichinichisou0808:20190719165729j:image

岐阜、西濃地方では「岐阜タンメン」で決まりです。f:id:nichinichisou0808:20190607111259j:image

大垣市内では「水まんじゅう」がおススメです。f:id:nichinichisou0808:20190831042433j:image

 

ところで岐阜県は各地に銘酒の酒蔵が多く、酒どころでもあります。私も数蔵はお邪魔しています。

 下呂市にある「天領」。爽やかな飲み口はまさに天領。f:id:nichinichisou0808:20190606225004j:image

飛騨古川の「渡邊酒造」。こちらのにごりは癖になります。f:id:nichinichisou0808:20190719165857j:image

f:id:nichinichisou0808:20181016224022j:plain

美濃地方も負けてはいません。

大垣市の武内酒造。「美濃紅梅」は絶品です。f:id:nichinichisou0808:20200219024218j:image

 

アニメ聖地の岐阜 (再構成中)

そして岐阜県は「アニメ作品の聖地」として、トップクラスの作品数を誇ります。

これらは全て岐阜県が舞台のアニメ作品です。f:id:nichinichisou0808:20181016224834j:plain

「君の名は。」の飛騨古川。f:id:nichinichisou0808:20181016224837j:plain

「聲の形」の大垣。

f:id:nichinichisou0808:20181016224828j:plain

ブログ内に関連記事がございます(以下リンクより) 

 

人の魅力の岐阜

私の経験上ですが、呑み屋さんで1人座れば、店主もお得意客もみな仲良しです。さらに「岐阜が好き」と言えば親密度アップ間違いなしです。私はこれで岐阜県に飲み友達ができました。

ところがです。特に大垣のとある知人は酔うと「大垣なんかのどこを好きになってくれたんや?」と言われてしまう始末。。。

これが「地元愛44位」の現実なのでしょうか。残念ながらこればかりは、他県の私からは応援しかできません。

 

私の2020年岐阜県目標

コロナにより達成不可能

このような記事を書いてはおりますが、まだまだ私の岐阜マニア度は低いため、大垣市を中心として、以下の旅を計画中です。

・長野側より中津川の宿場町と中山道をたずねる

・大垣巡礼と併せて「おちょぼさん」を楽しむ(達成)

・下呂温泉に宿泊する

・秋の高山まつりを観覧する

 

執筆に際しての御礼

本記事公開にあたり、岐阜県を愛してやまぬ方より貴重な資料ならびに情報を無償提供していただきました。厚く御礼申し上げます。(コメントも頂戴いたしました)

岐阜市スポットご協力

岐阜聖地巡礼者☆★様 岐阜聖地巡礼者☆★ (@gifuseichi19) on Twitter

岐阜は自然が豊か場所です。
都市部に金華山や長良川がありとてもゆっくりくつろげます。
レトロ好きが喜ぶような古い建物もたくさんあります。
ぜひ散策してみてください♪

 (長良川、長良橋の写真と貴重な情報をご提供くださいました)

  

最後に

岐阜県の魅力を伝えきれないところに情けなさを感じますが、50回以上岐阜県入りをしている身からすると、岐阜県が素晴らしいく、きっとあなたにも合う魅力があると思います。

そして岐阜県民の皆様、もっと岐阜県を愛してください。(と地元愛47位の埼玉県民からのお願いです)

 

まずは次の週末にでも岐阜県に行ってはみませんか?

 

以上です。

 

是非あわせてご覧下さい 

東京から岐阜県は近いものです。 

当ブログは岐阜県の話題か満載です。